FREEAGENTとは想像を創造することである!

何でも屋と呼ばれる日々~アドリブ人生で自信なんてないのにね~

以外と知られてないモンキーレンチ

雨だと言っていたが結局天気に恵まれた週末でした⛅️

この週末にした事リスト!

・おNEWのトレーニングウェアで走る

・愛犬の風呂いれる

・友達の愚痴を聞く

・花壇にみずやり

・洗車する

・家族のご飯作る

スマホでアニメ鑑賞

・浴室の戸の水漏れ応急処置

別にわざわざ書かなくてもいい位に普段の週末に毛が生えた程度ですが(笑)

 

さてさて今回も前回に続き基本工具の使い方についてやっちゃいます(๑•̀ㅂ•́)و✧

この画像の工具は何でしょう?

f:id:FREEAGENT:20210530202943j:image

知ってる人は知ってる事でしょう。

そうです。モンキーレンチ(通称モンキー)

でもね、そんな皆様の中でも正しい使い方知ってる方は半数以下ではないかな?って思います。

ワタクシも数年前までは正しい使い方は知りませんでした( ̄▽ ̄;)回ればいいやって思ってた💧

 

それでは正しい使い方の解説いきまーす!

❶の部分が上顎(固定顎)

❷の部分が下顎(可動顎)

❸の部分がウォーム(調整螺)

❹の部分がグリップ(持ち手)

 

二面以上あるボルト等に対して❶を当ててから❸を回し込んで❷がピッタリ当たるまで回します。

その後❹を持って❷に向かってテンション(力)を加えます。

たったこれだけです!何が正しいのか?

気づいた貴方は素晴らしい👏

モンキーレンチは締め込む時と最初に緩める時は❶→❷へ向かって使うものなんです。なので❷は常に力の進む方向へ(逃げていく方向)使うものなんです。

締める時も緩める時も大きな力が必要ない時は逆に使っても問題ありません。

今までボルトの角が滑り易かった方は恐らく❷→❶の順で使った時じゃないですかね?

モンキーレンチは対物に対して大きな力を必要とする時は❶固定顎が軸と心得よ‼️

 

モンキーレンチ選びに迷ってる貴方FREEAGENTのオススメは‼️

モンキーレンチは2種類持つべし‼️

全長200~250位で36幅モンキーと50幅モンキーの2種類あれば経験上DIY~PROまで使えます。

 

ワタクシ更に高度な間違った使い方をする事があります。それは……配管のエルボやチーズ類の継手固定に( ̄▽ ̄;)

近くにパイプレンチない時にね……つい💧

 

               

                 独立を目標に日々奮闘しております!

                                 ~想像を創造する~     

                                    by  FREEAGENT